
ジョジョで好きなセリフ(第一部~第二部)
書くことがなくていよいよ自転車関係ないネタを書き始めたぞ 人生で必要なことの9割5分くらいはジョジョに書いてるかと思い...
主に自転車関連の日記・備忘録。
書くことがなくていよいよ自転車関係ないネタを書き始めたぞ 人生で必要なことの9割5分くらいはジョジョに書いてるかと思い...
ぼちぼちとヒルクライム大会のエントリーも開始されつつある 自分の今のところのエントリー状況はこんな感じ↓ 4月:...
今週末は最終戦のツールドゆうです 地元の大会です この大会には2018年に初めて出て おそらく初めてライバルだ...
最近ブログの更新が滞りがち 特に今まで欠かさず書いていた大会参加のレポートを 今年になってから結構飛ばしてしまってる ...
やめろ。マジで。 いや、これ知らん人が見たら 「あの人、前回チャンプなのか!誰か知らんけど」 ...
3個目だ いや、もうええって… という気分にも正直なる 1個目は2019年大会のもの 2個目...
富士ヒルが終わって なにか自転車のモチベーションが失われるのではないか とそんな心配も実はしていたのだが 気が付けば「...
先日、不惑と言われる年齢にいよいよなった まぁ「大台」に乗ったわけだし 何か年齢的にもひとつの区切りな気もするし なん...
富士ヒル主催者選抜クラスの 選手リストが公開された 前回のタイムからすると 最悪、選抜クラスから落ちるという可能性...
富士ヒルゴールドリング(1時間5分切り)達成者の自分が20年間欠かさず続けているルーティンをご紹介します。ええ、はい、一体なんの記事だコレは。
早いものでもう12月になりいつのまにか去年が終わり今年が始まりした(?)2021年の振り返り・反省と2022年の予定・目標などを適当に書いておきます。
皆さんが好きな自分の身体の部位はどこでしょうか。自転車乗りなら「太腿」「大腿四頭筋」とかが多いかもしれませんが、自分は「足首からふくらはぎにかけての部位」が好きです
富士ヒル運営より今年参加した時のフィニッシャーリングが届きました。2個目のゴールドリングで大変誇らしくはあるのですが、やっぱりプラチナも欲しいです。
大変良い動画 ボディビルをやってる人たちの思想、実行力はとても参考になる 目的に向かって 自分で考えて、進...
なかなかりかいがはやい。おおくのモノたちがヒーローになれずにきえていきました。しすべきうんめいをせおったちっぽけなそんざいがひっしにいきぬいていくすがたはわたしさえもかんどうさせるものがありました。
富士ヒルまで2週間を切り、いまさらジタバタもできない状況。プラチナ(60分切り)達成の可能性を高める方法を考えてみたりする。
最近よく走っている葛城山の塔原ルート、ストラバでトップ10入りできたようですが、タイムを見てるとマトリックスのマンセボ選手のKOMを奪えるのではと思えてきました。
一般的には「拇指球で踏む」のが良いペダリングだとされてますが、今の自分はつま先がかなり下がった「足先で回す」という異様なペダリングになっています。
現在の体重は67kgです。鏡を見ると全身が>プニョプニョしていて我ながら苦笑します。レース時には59kgくらいまでは絞りたいです。
ロードバイクのアルミフレームとカーボンフレーム、剛性や軽量差など、素材の違いによってどんなメリット・デメリットがあるのか、どういう特性があるのか、解説していきます。