
5度目の富士ヒル選抜を終えて
富士ヒル2025に参加してきました 選抜での挑戦で今回で5回目となります 結果から言えば 1時間3分30秒ほど...
富士ヒル2025に参加してきました 選抜での挑戦で今回で5回目となります 結果から言えば 1時間3分30秒ほど...
ということで明日は富士ヒルです あ、結局ハルヒルもおんたけもブログ上げずじまい… いや、でもハルヒルは七割くらい...
ということで参加してきましたちくさ高原ヒルクライム 年に二回開催される本大会 今回は春のちくさ というかもう何...
ということで参加してきました小豆島寒霞渓ヒルクライム JBCF主催の第1回大会で 一般クラスも同時開催されました ...
みなさんこんにちは 最近、X(Twitter)でGrokとかいう 対話型AIが実装されていたので 「わたしを一...
あけましておめでとうございます 今年もみなさん 病気やケガなどされぬよう 健康第一でお過ごしください 昨...
2024年ももう終わり つい一年前に2024年になったとばかりだと思ったのに 早いものですね (通常の時間感覚) ...
少し前のことですが フロントディレイラーが台座ごとモゲました(観察さん歓喜案件) モゲた原因ですが 落車だった...
今年の3月に十三峠13分台を達成 その時のストラバ上のランクは13位 この時点で トップ10入りがいよいよ現実...
六甲山逆瀬川ルート 通称「東六甲」とも呼ばれ 関西圏のヒルクライムコースとしては かなり人気のあるセグメントです ...
省エネちゃう 「新しい試み」や ・最近は練習量が激減しており体重が減らない ・が、前日に十三峠走っ...
ということで参加してきました乗鞍ヒルクライム 2022年以来の参加です 今回は年代別クラスでの参加です ...
自転車というものが趣味になって どうやら10年は経ったようだ 2014年の1月くらいに クロスバイクを買ったのが始...
なんとなくブログを更新できない状態 富士ヒルも栂池も 途中まで書きかけてそのまま放置してしまった 書きたいこと...
さて、 今週末はいよいよ富士ヒルです 長らくプラチナを目標に参加してきましたが 去年はまさかのシルバーで 心の底から...
ということで参加してきました 第20回車坂峠ヒルクライム 2022年も参加して 自分的にはかなりお気に入りの大会だったので...
ということで参加してきました伊吹山ドライブウェイヒルクライム 毎年四月初旬に開催される本大会 今年も参戦してきました...
ということで参加してきました 第37回ちくさ高原ヒルクライム 例年であれば春ちくさは 5月頃に開催されていたのですが ...
こんにちは、ガチのぼっちです 常々、この「ぼっち」を自称していますが もしかすると 「こいつ、ネタで言ってるだけだろ」...
この日は朝起きてから妙に緊張していた いつものように十三峠に走りに行くつもりなのだが 今日は13分台、いけるかも...