
【朗報】うちのスーパーシックスさん、ついに5kg台に突入
ほいキタ、5kg台 バイクの軽量化をするべく 最近軽量パーツをちょいちょい買い集めていたのですが この度それらのパ...
ほいキタ、5kg台 バイクの軽量化をするべく 最近軽量パーツをちょいちょい買い集めていたのですが この度それらのパ...
春、それは別れと出会いの季節 (美しい導入) 今回、あるものから卒業することを決めました それはコレ ...
ぼちぼちとヒルクライム大会のエントリーも開始されつつある 自分の今のところのエントリー状況はこんな感じ↓ 4月:...
ということで参加してきました熊野古道ヒルクライム …え?「いまさらかよ!」ですって? いや、ほら、 書きかけて...
自転車の軽量化 ヒルクライムをやってる人ならかなりこだわってる人もいるでしょうが 自分は軽量化はそこまで気にはしていませんで...
結局、直近参加のツールドゆうの記事も上げず仕舞い 8割方書いてたハズなのだが、なぜか最後まで書き切れず… とりあえず...
今週末は最終戦のツールドゆうです 地元の大会です この大会には2018年に初めて出て おそらく初めてライバルだ...
最近ブログの更新が滞りがち 特に今まで欠かさず書いていた大会参加のレポートを 今年になってから結構飛ばしてしまってる ...
ということで参加してきました第三回神河ヒルクライム 2019年以来の開催です 第一回大会から参加しているお気に入りの...
いや、オカシイだろ。 あんな人や こんな人や そんな人までいらっしゃるじゃねぇか… そして、 その...
やめろ。マジで。 いや、これ知らん人が見たら 「あの人、前回チャンプなのか!誰か知らんけど」 ...
あまり機材にお金を使う方ではないのだが 久しぶりに物欲に駆られ 衝動的に高級機材を購入 機材というかシューズなのだが ...
西粟倉ヒルクライム秋に参加してきました 同名の大会には過去にも参加したことがあるのですが ダルガ峰林道が本来のコースで ...
今週末は乗鞍 実は直前まで参加を悩んでおり 一度DNSしようと決めて 宿や新幹線などもすべてキャンセルしたのだが 結...
3個目だ いや、もうええって… という気分にも正直なる 1個目は2019年大会のもの 2個目...
書きかけ途中でアップ 間が空いてしまうとどうにもイカンな… 少しずつ書き足していくので完成されていく工程をお楽しみください ...
stravaのセグメントアタック 皆さんもなんだかんだでモチベーションのひとつになっていることでしょう PR...
ということで参加してきましたツールド美ヶ原 過去にエントリーしたこともあったのですがコロナの影響で中止、という経緯もあり ...
富士ヒルが終わって なにか自転車のモチベーションが失われるのではないか とそんな心配も実はしていたのだが 気が付けば「...
富士ヒルに参加してきました 結果から言うと プラチナが目標でしたが 記録は1時間3分39秒で、 プラチナ挑戦は失...