
エヴァに乗る、エヴァに乗らない。自転車に乗る、自転車に乗らない。
所用があり故郷の山口に帰郷。前から走ってみたかった高照寺山、周防大島の嵩山を上る。周防大島は景色が最高で走ってて本当に気持ちが良い。自転車乗りは一度来るべき。
主に自転車関連の日記・備忘録。
所用があり故郷の山口に帰郷。前から走ってみたかった高照寺山、周防大島の嵩山を上る。周防大島は景色が最高で走ってて本当に気持ちが良い。自転車乗りは一度来るべき。
第7回 奈良6峠ヒルクライムラリーに参加してきました。芋峠、吉野山、大峯、樺の木峠、金剛トンネル、高取城の6つの峠をTTしながらラリー形式で回るという頭のおかしな大会です。
久しぶりに十三峠へと向かった僕は彼女と偶然出会い、その美しさにただ目を奪われたんだ。おっとそんな目で僕を見るのはやめてくれたまえ。
大阪湾イチ(大阪湾一周)してきました。大阪岬町の深日港から淡路島洲本へと期間限定で運行しているフェリーを利用してのルートです。ダラダラ走って脂肪燃焼を目的に。
人は炭水化物を食べるために自転車に乗ります。走るために炭水化物を食べるんじゃない。炭水化物を食べるために走るんだ。脂肪燃焼ライドのつもりが圧倒的カロリー過多。猛省…!
富士ヒル終わってローラー完全にサボる。さらに連日暴飲暴食を繰り返す。体重は60kg→68kgに。さらに下半身のむくみがとんでもないことに。ヤバイので自転車を再開する。
GWの後半5日間の走行まとめ。獲得標高は7000mくらい。TSSの合計は1111。最終日のメインディッシュは高野山→護摩壇山スカイタワーをノーレストで登る。疲れた。疲れない身体が欲しい。
竜王山ヒルクライム2019に参加してきました。ちょっとありえないことをしでかしました。ていうかタイムもボロボロでなんか散々でした。でも楽しかった。
竜王山ヒルクライム2019に参加するために、フェリーで愛媛→しまなみ海道経由で三原入りしました。新居浜市にある大永山ヒルクライムにも挑戦しました、
十三峠を下りてフラワーロードを進んだ先に「音の花温泉」があります。露天風呂はプール並みに広くて食堂のメニューも豊富で安くて美味い。トレーニングの休憩地点としてどうでしょう。
山口県東部に浮かぶ島「周防大島」(正式名称:屋代島)を自転車で走ってきました。海あり山あり様々なグルメありで、ロングライド、ポタリングにはオススメの島です。
あまりの暑さに涼を求めて、高野山~護摩壇山へと走りに行ってきました。龍神スカイラインは午前中だとほぼ日陰の中を走ることができるのでこの時期でもとても快適です。