卒業します。




春、それは別れと出会いの季節
(美しい導入)


今回、あるものから卒業することを決めました


それはコレ


三本ローラー



自分は平日の室内トレーニングは
ずっとこの三本ローラーで行っていました


というか「ローラー台」というものは
この三本ローラーしか使ったことがありません


この5年間ずっと
三本ローラーで練習してきました


このズイフト全盛
スマートトレーナー全盛の時代に
三本ローラーなんて古典的な器具で練習している人間は
おそらくかなりの少数派なのではないかと思ってます



で、今回そんな三本ローラーを卒業して
スマートトレーナーを導入することにしました


というか自転車ガチ勢の方々は
むしろ何気に三本ローラー使ったことが無い人けっこう居るのではないでしょうか



なので
ちょっと、あらためて自分が感じてる
三本ローラーの特徴・メリットを書いてみます



■実走の感覚にかなり近い

これはまぁ当然というか
実際に前後のホイールが普通に回るワケですので
普通に「走ってる」という感覚があります
また、自転車が左右にも挙動しますので
ここもほぼ実走の感覚です


■ローラーで身に着けたことが実走にすぐ反映できる

これは自分が実走で使用してるバイクをそのままローラーで使用してるから
ということも要因としてあるのかもしれませんが
フォーム、ポジション、踏み方など
ローラー上で行っていたことが
実走でもそのまま落とし込めます

実走と感覚が掛け離れているような固定ローラーとかだと
もしくはポジションが違うバイクなど使っていると
こうしたことは難しいのではないかと思います


■スキルが身に付く

まぁ「スキル」てなんやねん、て話ですが
よく言われる「体幹」「バランス感覚」はやはり身に付くのではないかと思います
実走とほぼ同じですので、実走で鍛えられる部分はそのまま身に付く気がします

あと、これは個人的にですが
「ペダリングがまっすぐになる」
というのはあったと思います

バイクが左右に振れますので
下手すりゃローラー台から落ちる、ということはあり得ます
なので、なるべくバイクが左右に振れないように
まっすぐバイクを走らせようという意識が働きます
で、この際にペダリング自体もまっすぐ行うよう矯正されます

以前は自分は少し膝が外に開き気味なペダリングをしてましたが
今では太ももの付け根からつま先までをまっすぐに回せてる、ような気がしてます




というのが自分が認識してる三本ローラーの特徴です


あと、三本ローラーで高強度の練習できるのかよ
と思われる方もいるかもしれませんが
普通にできます

自分はL4~L5くらいをメインで踏んでますが
それくらいで踏めれば十分じゃないでしょうか
ワット数で言えば500wくらいまでは出せます

ただそれ以上はやったことが無いので分からないです
というかスプリント級のガチ踏みは、
流石にちょっと三本ローラーでは怖い気がします…



5年間三本ローラーを使い続けて
間違いなく速くなったと思います

週末は実走がほとんどですが
平日仕事終わってからの練習は
この三本ローラーで行ってましたので
三本ローラーを用いての練習メインでもヒルクライムは間違いなく速くなれます



という感じで
自分はローラー台は
「三本ローラーで必要十分」
と思っており、今後も三本ローラーを使い続けるつもりでいました



じゃあ何で三本ローラーを止めるんだ
という話なのですが


三本ローラーはポジションがほとんど変えれません

挙動によってはローラー上で不安定な状態になりますので
ダンシングとかはかなり厳しいです(できなくはないですが)


なので、乗ってる間はほぼポジション固定
腰を少し浮かせる、ということもほとんどしません

サドルと尻
ハンドルと手
がガッチリ固定された状態で長時間走り続けるという状態になります


これが相当キツイです

手も痛くなりますし

何よりお尻、というか股がかなりシンドイです


自分は特にかなりの「前乗り」のポジションで
サドル先端に会陰で乗ってる状態ですので
その部分がかなり圧迫されます

長時間乗ってると痺れてるような感覚すら覚えます



それでも今まではその痛みに我慢しながら乗っていたのですが
先日その我慢がふっ切れてしまったというか



少し切れて雑菌が入ったためか
かなり股が腫れあがりました

もうサドルに座るだけで違和感がある状態



最近は特にレスト日を設けることなく毎日自転車に乗っていたのですが
今週はその痛みに耐えかねて3日間もまったく自転車に乗りませんでした



で、こういう状況となり
流石にちょっとなにか改善策を考えないと…
と思い始め

「もういっそ固定ローラーにするか…」

という考えになりました




で、実はこうした状況とは別に
パワーメーター
も実はもう外そうかなと思っていました



自分は実走ではパワー値ってほとんど見てません
自分のパワメがポンコツだからというのもあるかと思いますが
かなり誤差出ますし
もう誤差レベルで速くなるしかないという状況で
そのパワー値で誤差出たら意味なかろうが、という思いもあり
峠TTやレースではまったく参考にしてません



ただ、ローラーでの練習の時はパワー値は結構見てます
ローラーの時はサイコンの数値見るくらいしか娯楽がないので
むしろパワー値が見れないのはちょっとツラいです

あと「誤差が出る」と書きましたが
室内トレーニングのような
「環境がほぼ変わらない状況」では
パワーメーターの数値も結構信頼できるような気がします
同じギヤ比・同じケイデンスで回せば
ほぼほぼ同じパワー値が出てますので。



なので、
実走ではパワーメーターはもう要らん
でも、ローラー台では無いと困る


という状況でした



なので、
「あ、だったらスマートトレーナー導入すればいいんじゃ…」
という結論になったワケです


スマートトレーナーならば別途パワメ用意しなくても
内臓のパワメでパワー値出してくれるようですし




三本ローラーにはまったく不満はないですし
自分にとっては必要十分な練習器具だと思います
三本ローラーでないと身に付けらない部分というものもあると思いますし


ただ、
「もうイイんじゃねえか?」
という思いもしてます


三本ローラーで学べる技術があるとすれば
もうそれは流石に身に付いているだろう…?

だって5年間ずっと使い続けたんだぜ…?




なので今回三本ローラー(およびパワメ)を卒業して
スマートトレーナーに室内練習環境を移行することにします



ちなみに今回買ったのは

Wahoo KICKR V5
です



最新モデルの一世代前のヤツなんですかね



というか今回スマトレを購入しようと決めてから
ほとんど他社メーカーの機材比較などせず購入してしまいました


Wahooは有名メーカーだし間違いないだろう
いっこ前の世代くらいなら性能も問題ないだろ
何より少し安いし



くらいな感じです(マジで)



まぁKICKRユーザーは世界中でたくさんいて評判は良いみたいなので
「ハズレ」ということは基本的にありえないでしょう、多分




あとスマートトレーナー導入するんだったら
Zwiftも始めるのか、というところは、まだ未定というか

というかZwiftの知識が自分はまったく無いので
ちょっと調べながらボチボチ必要な環境を準備していこうかなと思っています

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする