みなさんは「トレーニング量」の目安・目標ってどうしてるでしょうか。
走行距離
走行時間
TSS
CTL
と色々あるでしょう。
自分は何となく週の累積TSSを目安にしていたのですが、
でもTSSってダラダラ長時間走ってるだけでも蓄積されますので、
これって「意味のあるトレーニング」の量を見るという観点からはどうなのかな?と思っている部分はありました。
同じ意味で、走行距離・走行時間も「質」と関係なく累積できるものなので自分的にはあまりシックリきません。
というか現状ヒルクライムをメインでやっているので、
「獲得標高」をトレーニング量の目安、目標にすればイイんじゃないかと思ってきました。
獲得標高もダラダラ稼げると言えばそうなんですが、
坂を登るときって「嘘を付けない」というか、
勝手に強度が上がっちゃいますし、毎度全力で登ることになるというか、
なので自分にとっては
「獲得標高」はほぼイコールで
「意味のあるトレーニング量」
ということになるかと思います。
なので今年は「獲得標高」を「トレーニング量」の目安として目標を立てることにしました。
具体的な目標としては
「獲得標高 月間15000m以上」
にしました。
ちなみに去年はざっくり月平均10000mだったので、去年の1.5倍になります。
1月は13093mでした。
目標に達してなかったのでその分2月はちょっと頑張って17226m。
2ヶ月で30000m越え。
なので今のところ平均で月間15000mはできてる状態。
来月以降はきっちり毎月15000m以上登ろうと思います。
月間15000m
結構多い方だと思うのですが、どうなんでしょうか。
毎月そんだけ登ってりゃ何か見えてくるでしょうか。
何も見えてこなけりゃもう少し増やそうかなと思います。