
 
 
こんにちは。
富士ヒル終わって自堕落な生活を送っています。
 
いまだに今後どういうスタンスで自転車乗っていくつもりなのかが未定。
なんとなくチュウブラリンな精神状態になっています。
 
 
これからどうしようかなぁとボンヤリ考えつつ、
なんとなく今まで出場した大会の記事を自分で見直していたのですが、
ちょっと面白いことに気が付きました。
 
各大会の主だった順位、
それらをまとめてみると下のようになりました。
 
 
 
2位:ツールドゆう2018(年代別)
3位:吉野大峰2019(年代別)
4位:野呂山2019(総合)
5位:伊吹山2019(年代別)
6位:富士ヒル2019(年代別)
7位:高取2018(年代別)
8位:吉野大峰2019(体重ハンデ)
10位:熊野古道2018(年代別)
11位:大台ヶ原2018(年代別)
 
 
 
なんと、11位から上はほぼ数字が埋まっているのです。
去年の高取(8月)以降の大会ばかりなので、
1年足らずでこの状況!
 
 
すげぇぞ俺!(なにがだ
 
 
が、
お気づきでしょうか。
 
 
 
そう、
 
取ってない数字があるのです。
 
 
 
 
 
9位
 
 
 
 
そう9位が歯抜けのような状態になっているのです。
 
 
 
これはもう、
どこかの大会で、
全力で9位を狙わねばなるまい。
 
 
9位が取れれば2~11が綺麗に埋まります。
ヤッタゼ!
 
 
 
 
え?
 
その次?
 
 
その次はどの順位を狙うのかって?
 
 
 
決まってるじゃないですか。
 
 
 
 
12位です。
 
 
 
 
その次は13位です。
 
 
次は14位。
 
次は15位。